お城が好き! パート1・小田原城
2022年12月21日
私はお城好き。姫路城に心奪われた子供時代、そして小田原城のお膝元に暮らして再燃したお城愛。国宝5城をはじめ全国の城を巡る。まずは身近な小田原城の四季折々の姿…
自転車に乗ってスケッチに出よう
2022年7月20日
自転車ならどこでもスイスイ 自転車でスケッチに行く最大の理由は「スケッチポイントを見つけやすい」ことに尽きる。徒歩だと移動に時間がかかり過ぎ、車だとあっと言う間に移ろいゆく景色に止まれない・車を停めることができない(駐車 […]
風景を描く 写真ではない手書きの良さ
2022年6月27日
省略や再構成は効果的に 風景画を描くことは、現実そのままに描くことではない。現実通りなら写真で十分。最近は写真をパソコンやスマホで自由に加工もできるから、素人でもちょっとコツを飲み込めば「インスタ映え」する写真を作ること […]
私の水彩絵具 いろいろ
2022年4月26日
いろいろな水彩絵具 画材屋さんに行くと、水彩絵具もいろいろなメーカーのものが並んでいて、どれがいいのか戸惑うことも多いだろう。有名なところではウィンザー&ニュートン、ホルベイン、クサカベなどがあり、透明水彩/不透明水彩、 […]
自分に合うスタイルを見つける
2022年4月22日
水彩が好き 私は美大を出ていない。経歴に「○○美術大学卒業」と描けたら、水彩画を描く者として見栄えがいいのではないかと思うこともあるが、大体の画家さんは「経歴なんて関係ないよ」と言う。才能と実力で地位を勝ち取ってきた彼ら […]
アメリカの水彩教室を真似てみた
2022年4月21日
アメリカの水彩画教室のスタイルを真似てみた 私が夫の海外赴任に帯同してアメリカ西海岸に渡ったのは2007年。子供たちは1歳と3歳で慣れない地での子育ては大変だった。その中で子供たちがプリスクールに行っている間の大人の習い […]