Watercolor Lesson
教室の様子~うさぎを描く

12月から1月にかけて、教室では2023年の干支であるウサギを描きました。
我が家で飼っているウサギもちょこっとご紹介。

続きを読む
My History
どこででも、1人でも楽しめる趣味としての水彩画

コロナ禍でどこへも行けなくても、家で手軽にできる水彩画。モチーフの探し方など、ひとりでも趣味を楽しむ工夫。

続きを読む
Watercolor Lesson
謹賀新年 冬こそ室内で水彩を楽しもう

2月の1日体験講座参加者募集!
2023年2月6日(月) 10:00~13:00
レモナキッチン(熱海ガス本社)
2,500円 定員7名
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
横浜・戸塚のM&Aカルチャーでも体験は可能です。
1月28日、2月25日、3月25日
交流広場とつかにて

続きを読む
My History
お城が好き! パート1・小田原城

私はお城好き。姫路城に心奪われた子供時代、そして小田原城のお膝元に暮らして再燃したお城愛。国宝5城をはじめ全国の城を巡る。まずは身近な小田原城の四季折々の姿…

続きを読む
Watercolor Lesson
風景画を描くための取材は日常生活の中で

風景画を描くのが好きなので、きれいだなと思った光景はスマホで写真に撮っておく。必ずしもそのまま絵にならなくても、描くときに何かの参考になればいい。

続きを読む
Art Gallery
熱海・湯河原・真鶴で活動する絵画クラブ「アートサロン」初の展覧会

グループ展「アートサロン展」のご案内です。2022年11月16日(水)~22日(火)※21日は休館 湯河原図書館にて

続きを読む
Watercolor Lesson
ホリデーシーズン間近・12月の1日水彩体験講座参加者募集

12月の1日体験講座参加者募集!
2022年12月5日(月) 10:00~13:00
レモナキッチン(熱海ガス本社)
2,500円 定員7名
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
横浜・戸塚のM&Aカルチャーでも体験は可能です。
11月26日、12月24日、1月28日
交流広場とつかにて

続きを読む
Art Gallery
湯河原がアートの街になる11月

湯河原美術展受賞作品と会員小作品展 
2022年11月3日(木)~11月14日(月) (9日は休館)
町立湯河原美術館 1階展示コーナー 
「湯河原・真鶴アート散歩」の75番会場

続きを読む
Art Gallery
横浜・戸塚のカフェにて作品展示と水彩画体験ワークショップ開催

2022年10月14日(金)~11月11日(金) 横浜市戸塚区汲沢町のおうちカフェ「きっちんぴいす」の店内を井上秋子の水彩風景画が飾ります。営業は水曜から土曜 11:30~17:00 作品展示期間中に水彩画体験ワークショップも開催予定です。

続きを読む
Art Gallery
生徒さんたちが湯河原美術展の一般公募にチャレンジ!

湯河原美術展 2022年10月6日(木)~10日(月) 湯河原図書館3階
湯河原美術協会員である私も地元の風景を描いた作品を3点出品したほか、熱海・湯河原・真鶴で活動している絵画クラブ「アートサロン」の生徒さんたちも一般公募の部に挑戦しました。

続きを読む
Art Gallery
東京・京橋「日本スケッチ画会展」に初参加

2022年9月19日(月)~25日(日) 第21回JSAA日本スケッチ画会展 in ギャラリーくぼた(東京・京橋) 今春から私も会員となった「日本スケッチ画会」の年に一度の大きな展覧会が始まりました。東京・京橋にある「ギャラリーくぼた」の1階から5階までを使って、総勢70名以上の会員が透明水彩の爽やかなタッチで描くF4サイズの作品を出展しています。是非ご高覧ください。

続きを読む
Watercolor Lesson
作品を額装して展覧会や部屋に展示する

水彩画の作品を展示するため素敵に額装する方法。マットや額について手短に解説。シンプルな額をひとつ用意しておけば、教室で描いた絵を季節によって張り替えることができ、お部屋のイメージも変化する。

続きを読む