11月の湯河原・真鶴はアートがいっぱい
第9回湯河原・真鶴アート散歩が始まった
11月の湯河原・真鶴(と熱海の一部)では「アート散歩」というイベントが開催され、自宅や店舗を利用した期間限定の「わたくし美術館」があちこちに出現します。
アート散歩のサイトはこちら
私も5年ほど前には自宅で、その後も2年は別の場所を借りて「個展」として出展していましたが、ここ数年は湯河原美術協会の一員としての作品参加が続いています。
今年はNo.79「湯河原美術協会」(11月3~10日、湯河原美術館1階)と、No.71「絵画クラブ アートサロン」(11月15~21日、湯河原町立図書館3階)にて、作品を出すことになりました。

アートに触れながら出会いを楽しむ
「アート散歩」のイベントは、自分が出展者側になるだけでなく、お客さんとして街を巡るのも楽しくて、パンフレットを見ながら、どことどこを回ろうかな~と計画を立てます。何しろ広い町内に80を超す会場が点在し、オープン日も時間もまちまちなので、計画的に回らないとなかなか訪問することはできません。1日で3軒廻れば良い方でしょうか!? なかには個人のお宅を会場としていて、道路が狭かったり、駐車場がなかったり、見つけにくかったりということもあります。でも、お客さんが来ることを楽しみに待ってくれているので、「アート散歩で来ました!」と言うと皆さん笑顔で迎えてくれます。こんな機会でもないと足を踏み入れないエリアや素敵なご自宅、そして人との出会い――遠くからでも人が集まるのも頷けます。
まだ2日間しか回っていませんが、No.32「Rootオープンスペース」さん、No.78「MUSEUM CAFÉ and garden」さん、No.80「L’Atelier鳥舞」さんに行ってきました。
絵画だけでなく、クラフトや写真や音楽や何かのコレクション…幅広いアートを目にすることはインスピレーションにも繋がります。
今月中は時間がある限り、今年初めて行く予定の会場、そして毎年訪問する絵画関係の会場…とても楽しみです。
個人のお宅を手ぶらで訪問なんて…というシャイな方! 遠慮は要りません、楽しく回ってくださいね。No.79と71もよろしくお願いします、タイミングが合えばお会いしましょう。
